カラーサンドとペットボトルを使ったペン立てを制作
夏になりました。

ハサミ
そういえばペン立てがデスクにないことがちょっとした不満だったのでペットボトルで作ることに決めました。Amazonから無料で24本もらったオランジーナのペットボトルを使って作ります。意外とイージーだったので載せておきます。
0.準備
制作を始める前に準備するもの。
準備するもの | 備考 |
ペットボトル (オランジーナがベスト) | 無し |
カッター (or カッター) | 無し |
ドライヤー (or ライター) | 無し |
好きな色の砂 (カラーサンド) | 200円くらいで200g売ってる |
関連
Amazon.co.jp – カラーサンド Nタイプ(1mm粒) 3色セット 白×水色×群青 各200g
Amazon.co.jp – プラス はさみ フィットカットカーブ プレミアムチタン プレミアムブラウン 34-552
Amazon.co.jp – 新富士バーナー ポケトーチ用ライター PT-01CR
1.ペットボトルの洗浄
中がベタベタしているので洗浄しましょう。洗剤を入れてフタをし降って洗い流しましょう。
無料で貰ったオランジーナのペットボトル
綺麗に洗浄してフィルムを剥ぐ
2.カラーサンドを準備
何のために買ったか忘れた砂があったのでこれをペットボトルの底に入れます。
カラーサンド(砂:群青)
3.ペットボトル加工
ちょうどいいところを輪切りにしてください。
次にペットボトルの縁を柔らかくします。ドライヤーを使って柔らかくしてもいいですし、ライターで直で炙るという手もあります。ドライヤーで柔らかくする、ライターで炙る場合は火気を扱うので高温に注意して、また有毒な臭いも発生するので窓を開けて行ってください。もちろん自己責任。
丸くクルッとしていてなんかいいわー
4.カラーサンドを入れる
何のために買ったのか忘れたカラーサンドを入れる。
青い色が際立っています。マジいいですね!
上から撮影。イカ釣り漁船から見た海のようだ…。
5.完成
完成です。あなたも作っていたならお疲れさん。倒れたら悲惨なことになりますが、クルッと丸まっているので防いでくれそう。それと砂が重しの役割となっているので倒れない(と思う)
思った以上にいい感じ。
以上
最近のコメント